top of page

角打ち@大町

  • kamakuratohography
  • 2020年3月15日
  • 読了時間: 1分

ree

初夏、夕涼みがてらビールを買おうと思ってお店に近づくと、男衆の人だかりが。人の輪をかいくぐりながら中に入ると、早速男衆の一人に話しかけられる。

「君、どこ住んでんの?」

『大町です。』

「おぉ!そうか。神輿、興味ない?」

そんなこんなで私はその輪の一番奥の椅子まで案内される。聞けばこの男衆は大町祭りの打ち合わせの打ち上げとのこと。大町住みの私はちょうど良い標的としてビールを注がれ、おつまみを渡され、神輿の勧誘を受ける。しかし、強面の割には強引な感じはなく最後は自分の意志で決めろ、という感じのオトナの対応。そこには強引に進める理由もないぐらい楽しいんだ、という熱意や自信も感じられ、信用のできるオトナに出会った気がした。気がつけば、ビールを買った意味もないぐらい飲み、祭りの参加も大声で宣言していた。

大町のコミュニティーを支える酒屋。


石川酒店(大町一丁目4-18)



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by Kamakura Tohography -鎌倉徒歩グラフィー。Wix.com で作成されました。

bottom of page